[生豆]
※この商品はkg単位の販売商品です。
900g以下で購入をご希望される場合は、商品名の末尾に「(kg)」が付いていないものをお選びください。
※購入金額6,300円(税込)で送料無料のサービスに、生豆の購入金額は含まれませんので、ご注意ください。
※kg単位のご購入について。
グラムの選択欄はありません。
例えば5kgをご購入する場合は、数量の欄に「5」を入力して、カートにお入れください。
Peru
マイルドな飲み心地で、やわらかな香り。
飲み飽きない甘さとコク、
口当たり・後味の良いあっさりした味わい。
生産地域 | ペルー共和国・チャンチャマイヨ渓谷 |
---|---|
品種 | アラビカ種 |
精製 | 水洗式 |
国土の大半をアンデス山脈が占めるペルー。
コーヒーの主な栽培地は、中部から北部にかけてのアンデス山岳地帯で、とりわけ中部のチャンチャマイヨ渓谷は、良質のコーヒーを産出することで世界的にも有名です。
しっかりした甘みとコクがありながら、全体の印象は軽やかで、バランスの良いやわらかな味と香りの、とても飲みやすいコーヒーです。
焙煎機がなくても、ご家庭で焙煎することは可能です。同じ豆を使っても、いつも同じ味わいになるとは限りませんが、それがまた手作り焙煎の良さでもあります(反対に、常に同じ味を求められるお店はソコが大変なんですが!)。きっと焙煎の経験を重ねるたびに、自分の手で加工する面白さにハマっていくと思います!
よく使われる器具は、手網、もしくはフライパンです。中には土鍋や行平(雪平)鍋で焙煎される方もいらっしゃるようです。
手網で焙煎に挑戦してみよう
電動式ロースター
温度調節は器具まかせで、チャフ(薄皮)が飛び散らないので、周囲を汚しません。
※海外製をインターネット等で取り寄せる場合は、電圧の仕様に気をつけてください。日本と電圧が異なる場合が多く、そのまま使うと熱量が高くなって危険な場合がありますので、よくご確認の上、変圧器(電圧調整器)等をお使いください。
手動式ロースター
コンロやアルコールランプなどの熱源の上で、豆を入れたドラムを手動で回転させます。小型焙煎ドラム
ガスコンロなどの火にかけて少量焙煎する、小さなひょうたん型のドラムです。